TV会議(Janus)の画面を利用シーンにあったUI/UXにしていきたい。
いまどきAngular、Vue、Reactがよさそうなので、このうち、私が他でも使いそうなAngularで作ることにしました。
1年前に購入してさっと読んだ「AngularWebアプリ開発スタートブック 大澤文考さん」を引っ張り出して一通り試し、昔からお世話になってる「とほほWWW入門のAngular入門」の例題を一通り試してみました。
シングルページアプリケーションのぬるぬる動くことに感動し、いまどきは、Angularでここまで構造化した開発ができることに感動しまくりです。
ただ、構造化した反面、応用しようと思うと、結構つまづきそうなので、しっかり理解するために、もう2週間ぐらいいろいろ試してみようと思います。
メニュー>分室>分室:Angular に動くものをおいてあります。